mitsh’s blog

くだらない日記

22日コロナ3人 風力発電

   昨日22日の唐津市の COVID-19 感染者は3人。少し減少傾向にあるが、油断できない。今日からPCR検査陽性者の最新の推移グラフはトップページに載せることにした。

   天気は雨。予報通り。YouTube でも見て楽しむことにしよう。今日、明日は行事がないので楽だなぁ。いつもこうだったら良いけど。   

   以前に書いた風力発電だが、ここに三つの方法を紹介する。

(1)レンズ風車  風をリングで収束させて出力を上げる。九州大学応用力学研究所。

     ・出力は上がるが 、バードストライク対策にはなっていない。従来のプロペラ風車型のを進化させたもの。

(2)Vortex Bladeless   ボルテックス ブラデレス社(スペイン)製の羽根のない風力発電機。固有振動をエネルギーに利用する。(地震でビルを倒壊させる程のエネルギーができることから 発想したものらしい) 2020年に発売。

    ・構造が簡素。見た感じは一本のポールだけ。

    ・台風に耐えられるかは不明だが期待は持てる。土台を強固にすれば良さそう。但し振幅に影響するかも知れない。つまり強固にすれば発電効率が低くなるかも知れない。

    ・バードストライクのリスクはない。

 (3)垂直軸型マグナス風力発電  2016年より沖縄で試験中。チャレナジー社製

     ・構造がやや複雑。

     ・台風、ハリケーン、サイクロンなどでも発電できるように想定して造られた。

     ・バードストライクのリスクは小さい。

今後の風力発電は(2)、(3)にシフトして行くべきだ。またレンズ効果はどの方式でも応用できるはずだが、バードストライクのリスクが高くなると思われる。